バイデン政権初の米中会談 専門家「バイデンは中国に望むことを分かっていない」

バイデン政権と中共上層部は3月18日に初の会談を行う予定ですが、中共は再度、躊躇なく香港の自由選挙制度を取り上げようとしています。台湾大学名誉教授の明居正(めい・きょせい)氏は、今回の会談は様子見だと指摘し、中共が欲しているものは明らかでしかも急を要しているが、バイデン大統領は米国が中国に何を望むのかが分かっていないかもしれないと分析しています。

台湾大学政治学部名誉教授の明居正氏
「米中両国関係の一部には雪解けがみられたが、それぞれの立場は少なくとも表面上は現状維持を貫いており、何も揺らいではいない。彼らは今、先に様子見しているのだろう」

3月18日に米中の外交トップによる初の会談が予定されていますが、ブリンケン国務長官は、今回の会談は戦略的対話ではなく、米国は現時点で一連の交流を開始するつもりはないと答えました。日程は米国側が日本や韓国の訪問を終了したあとに組まれ、会場は訪問を終えたあとの復路の休憩地点となるアラスカが予定されています。

台湾の経済専門家 呉嘉隆氏
「米国の領土が(会場に)選ばれ、しかもそれは帰路の途中だ。中共の立場からするとこれが恥辱であるのは確かだが、彼らは(この条件を)飲んだ」

明居正氏は「米中関係の修復と対話の開始について中共は米国よりも焦りを感じている。中国国内の安定化に関係しているからだ。彼らはバイデン大統領が貿易戦争から手を引いて制裁を減らし、人材交流を復活させ、ヒューストン領事館を再開させ、香港の独立関税地域の地位を回復させることを望んでいる。貿易や金融そして外国のハイテク技術の取得に関係している」と分析しています。

明居正氏
「中共にしてみれば、これらが二度と再開できなかったら、自分たち(中国)の経済再生が大幅に遅れることになる。次に、自分たちの貿易を推進することができない。さらに外貨を獲得できない。これらすべてが実現できなかったら、失業者が大幅に増加する。そうすると自分たちの社会が動揺し始める。密接に関係しているのは、第20回全国代表大会で習近平が果たして再任するのかどうかということだ。もし状況がますます大きくなったら、自分(習近平)は第3期に困難に見舞われるかもしれない」

呉嘉隆氏
「バイデンはきっぱりと習近平自身が譲歩するのを待っている。あなたが私に同意しないということは、あなたはトランプの強硬路線をもう一度繰り返させたいのかね?という意味だ。中共はいつも赤線を引ける立場にいると自認している。実際、以前から自分を世界の覇者だと考えていた。私の引いたこの赤線をおまえは踏んではならないぞとね。では誰かがそれを踏んだらどうなるか。台湾や香港、チベットや新疆なども含め、赤線は実際には何の意味もない。問題は中共がいつも米国の赤線を踏んでいるという点だ」

明居正氏は、中共が米国に望んでいることは、米国が打ち負かされ、中共が米国にとって代わり、米国が消滅することだが、バイデン政権が中共に何を望んでいるのかは、少なくとも戦略レベルにおいてはまだはっきりしていないようだとみています。

明居正氏
「トランプ氏は最後に、武漢肺炎(Covid-19)の責任追及と損害賠償について非常にこだわっていたし、法輪功迫害問題も提起し、その後は(国務省)宗教自由大使を使って臓器狩りの問題を提起した。そして(国務次官は)別の場所でインターネット封鎖問題を提起した。これらを提起してまだ本当に手を出してはいない。バイデンがこれらの話に言及したら、考えがはっきりしてきたのだろうと私は判断する」

 
関連記事